蝶の国から

日本や海外諸国の蝶を中心に興味深い記事を紹介します。

ハンノキに多数のミドリシジミ越冬卵と怪虫。

ハンノキに多数のミドリシジミ越冬卵と怪虫。

 

 

2020-9-12(土) 曇り 16℃

 

 

この日、近郊の渓流に釣りにいったが林道の中程で大きな倒木があり通行不能

 

 

 

 

 

しかたなく そこから川へ降りて釣った。見るとこのあたり若いハンノキが繁茂していた。 

 

 

 

蝶屋の常で本能的にハンノキの小枝をみるとミドリシジミの越冬卵がパラパラ見られたので撮影。

 

ハンノキの葉裏に偶然、あやしい小さな昆虫を発見した。なんとなく気味悪い感じ。

蝶に関してはかなり詳しいつもりだが、他の昆虫については ほぼドシロートさん同様の私には正体不明。

 

 

どなたか、このたぐいの昆虫に詳しい方がおられましたら、是非ご教示いただければ幸いです。

 

最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の バナー をワンクリックしていただければ幸いです。

 

 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村