ゼフィルス
にほんブログ村 ミドリシジミAB型の産卵は危険が一杯。 20XX-9-1 (土) 曇り~雨~曇り 午前11時、北見市を出発。 とある未調査の湧別川水系支流にオショロコマを探しに行ったときのこと。 林道をしばらく走り山奥へ入ってゆくと簡易取水ダムがあり、その周…
ハンノキに多数のミドリシジミ越冬卵と怪虫。 2020-9-12(土) 曇り 16℃ この日、近郊の渓流に釣りにいったが林道の中程で大きな倒木があり通行不能。 しかたなく そこから川へ降りて釣った。見るとこのあたり若いハンノキが繁茂していた。 蝶屋の常で本能的…
にほんブログ村 にほんブログ村 2015年初夏は札幌市南区のオオイチモンジ、オオムラサキなどの不作でフィールドへ出る気力がなくなってしまっていたが、昨日札幌市ラベルのウラジロミドリ1ペアーを採集したので少し気分が良くなり、下り坂の天候だったが、石…