2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
エコノミークラス症候群 20XX-4-29 (木) 東京は曇り かみさんと二人で南米ペルーに蝶採りに行ったときのこと。 まず中継地北米のヒューストンまで飛びます。午後 CO 6 NRT発 15:45 Houston IAH 1:45 着 予定で 少し遅れて成田を離陸。 ほぼ満席でカリブ海…
デソニイシジミタテハとペリアンダーシジミタテハ Rhetus dysonii デソニイシジミタテハ。 Santa Ana.Satipo. Junin. Peru. アンデスアマゾンの11月。ふと見ると我が目を疑ったほど華麗な蝶が盛んに口吻を伸ばして私のネットを吸っていた。これまで見たこと…
南米ペルー吸水にくる小型タテハチョウたち。 Callicole hesperis 5月にAndes Amazon の Gloriabamba で多数の個体が吸水にきていました。 Paulogramma peristera 11月中旬にAndes Amazon の Gloriabamba や Shima で多数の個体が吸水にきていました。 Diaet…