蝶の国から

日本や海外諸国の蝶を中心に興味深い記事を紹介します。

コヒョウモンの羽化

不明.gifにほんブログ村

 

コヒョウモンの羽化

 

採集してきたコヒョウモン終齢幼虫たちはすぐに摂食しなくなり漸次シャーレの蓋にぶら下がって垂蛹の形で蛹化し、約2週間で型通り羽化しました。

 

 

タイミングが合わず羽化の瞬間は見ることができませんでしたが、山から帰宅してなんとなく大型シャーレを見るとコヒョウモンメスが蛹にぶら下がって羽根を乾かしているところでした。

 

 

 

 

そっと指を差し出すと手乗りコヒョウモンになりました。羽化直後はどのチョウもきれいに見えますね。

 

羽根を開いたところ。

 

ごく普通種なので標本にする気にもならず、しばらく観察したり撮影したあと庭に放しました。

 

 

 

さて、このチョウがどのような運命をたどるかはケ・セラ・セラ。

 

   この項、続く。

 

最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の バナー をワンクリックしていただければ幸いです。

 

 不明.gifにほんブログ村

 

 

不明.gifにほんブログ村