コヒオドシ
にほんブログ村 ヨツバヒヨドリバナに吸蜜するコヒオドシ。 7月下旬、北海道丸瀬布のとある林道。晴れ 30℃ 暑い。 少し前は、オオイチモンジが低く飛んでいた林道だが、この日はオオイチモンジの姿は消えて、ミヤマカラスアゲハ夏型の吸水集団があちこちにみ…
にほんブログ村 にほんブログ村 意外と蝶影うすい知床の夏と知床半島の蝶相 2017-8-6 (日) 晴れ 25℃ この日、久しぶりに知床を訪れていた。 天気もよし気温も十分なのだが意外なことには蝶は少なくほとんどみかけなかった。 知床半島ウトロ側、道路沿いの…
にほんブログ村 にほんブログ村 アカツメクサに吸蜜中のコヒオドシ♂ 2017-7-15 (土) 晴れ 34度C 暑い この日は、あちこちまわってチョウの撮影を行い、ヤマベ釣りも3時間ほどでビク一杯の大漁。 その結果、年のせいか完全にやりすぎで疲労困憊状態になった…
にほんブログ村 にほんブログ村 2015-7-3 マルガリータと北の美麗蝶コヒオドシ 朝てっかり。その後は 晴れたり曇ったり 曇ると寒い。晴れると暑い。 この日、最後に入った林道では蝶がほとんど目につかなかった。 しかし、山間部をぬけて林道の出口にくると…