せいようおおまるはなばち
にほんブログ村 セイヨウオオマルハナバチの盗蜜と満開の秋の花たち。 20XX-9-23 (日) 曇り 22度C この日、我が家の家庭菜園から トマト サヤインゲンを大量に収穫。サヤインゲンは、かなりの豊作で我が家だけでは食べきれない感じ。一方、猛暑・長雨とい…
にほんブログ村 毎年、エゾムラサキツツジが咲く頃、1匹のセイヨウオオマルハナバチがやってくる。 毎年、わが家の庭のエゾムラサキツツジが満開になる頃、どこからか1匹のセイヨウオオマルハナバチがやってきます。 その後、ずいぶん長いこと唯1匹で ブンブ…
にほんブログ村 とある秋の日と、セイヨウオオマルハナバチ。 閑話休題。 北国で南国の野菜ゴーヤを育ててみると、出来具合は毎年ケセラセラ。 この年は一応収穫できたが、やたら小さいのができました。 待望の自家菜園収穫のゴーヤでほろ苦いごーやちゃんぷ…
秋、寒い朝のセイヨウオオマルハナバチ。 2022-10-5 (木) 晴れ 肌寒い朝 朝8時。空は晴れているが肌寒い。わが家の庭に咲き乱れていた多数の草花も野菜類の花も多くは終わって、ヒダカミセバヤの花が目立つくらい。 一方、秋になるにつれてコスモスの背がど…
いまや微妙な立ち位置のセイヨウオオマルハナバチ ここで閑話休題です。 20XX-6-13 (土) 晴れ 31℃ 朝から良い天気。セイヨウオオマルハナバチが朝からブンブン羽音をたてて我が家の家庭菜園を元気良く飛びまわり、この日、初めてネギ坊主の白い花にきてい…